洞穴の暗がりに息づくもののために
北千住BUoY , 東京
For the one who breathes in the darkness of the cave [solo]
Kitasenju BUoY, Tokyo
Jan. 22–31, 2024
洞穴の暗がりに息づくもののために
北千住BUoY , 東京
For the one who breathes in the darkness of the cave [solo]
Kitasenju BUoY, Tokyo
Jan. 22–31, 2024
臆せず進みましょう。
見知らぬ場所に放り出された。
ここは真っ暗闇の中で、一筋の光も届かない。
足の感覚は手に、手の感覚は背中に、背中の感覚は口のなかに伝わります。
羽を生やし、触覚を持ち、よく聞こえる耳で、暗がりを確かめましょう。
枯れ葉があります。
誰かの落とし物か、美しいドレスでしょう。
目を開けてもしかたがありませんので、踊りを踊ってみませんか。
あたりをざわめく振動を感じて、わたしの、あなたの鼓動に合わせて手を打って。
動き出した体は軽く水に浮く。暖かな土の中を勢いをつけて進む。
水しぶき、砂埃を立てて、さらに深く深くへと潜ってゆく。
もう一度目を閉じて、もう一度開いたとき夢のまどろみがはじまります。
わたしはネズミ、わたしはオオカミ、わたしは牛の背中に乗ったノミ、
水蒸気を啜る花、おしゃべりな稲穂、誰かの体を通り抜けるすべてです。
どうしてでしょうか。なつかしいのです。
今はどこへでも旅立つことのできる手足をもって、
この場所までやってきた。
歓声のこだまする宴会場では、誰もが踊りだしていて、円を描いてぐるぐると回っています。
燃え盛る焚き火、宙を揺るぐ灰、火の粉
そこからこぼれ落ちたもの、光を見ている。
1 . Let us proceed without hesitation.
Thrown into an unfamiliar place,
Here, in pitch darkness, with not a single glimmer of light.
The feeling in my feet reaches my hands, in my hands reaches my back, in my back reaches my mouth.
With wings, with feelers, with ears that hear keenly, let us explore the dark.
There are dry leaves.
Someone’s lost item, or perhaps a beautiful dress.
There’s no use in opening your eyes—shall we try dancing?
Feel the murmuring vibrations around, clap in rhythm with my heartbeat, with yours.
The moving body floats lightly in water. We press forward through warm soil,
splashes of water and clouds of dust, diving deeper and deeper.
Close your eyes once more, then open them, and the dreamlike haze begins.
I am a mouse, I am a wolf, I am a flea on the back of an ox,
A flower drinking in vapor, a talkative stalk of rice, everything that flows through another’s body.
Why is that? It feels nostalgic.
With hands and feet now able to journey anywhere,
I’ve come to this place.
In a banquet hall where cheers echo, everyone has begun to dance,
drawing circles, going round and round.
A roaring bonfire, floating ash, scattering sparks—
they tumble forth, gazing at the light.
2. 帰り道を見つけました。
足音がしました。
近づいてきます。
何ものかの 気配がする。
どうしたことか、見つかってしまった。
草陰から見ているあなた。あなた
わたし。
あなたと目が合った。こちらに気がついた。
冷たい風にのって、わたしは頬を掠めます。
たなびく湿気に絡め取られるこの場所で、
あなたに触れることは容易い。
人の子がやってきた。
今日も足元の草を刈りとって去る。わたしはすくすくと成長する。
太陽を浴びて、まっすぐ上を目指す。
1歳を少し過ぎたわたしは生まればたかり。
凍てつく冬には雪を被り、
春を肥やすために葉を落としました。
いつかあなたが、わたしをその手にかけて枯れて果てるとき、
身に纏う衣をぬぎ捨てて、故郷の山を去らねばならない。
きっと、美しいしずくとなって、新たな身体をいただくのでしょう。
そのときわたしは、船にのって、波に揺られ、海をわたり、もう一度、
遠く彼方の大地へと、旅に出ると誓いましょう。
2 . I’ve found my way back.
There were footsteps.
They came closer.
I could feel a presence.
What has happened? I’ve been discovered.
You, watching from the grass. You.
Me.
Our eyes meet. You’ve noticed me.
Carried by the cold wind, I graze your cheek.
In this place, wrapped in drifting moisture,
It’s easy for me to reach out and touch you.
A human has come.
Today again, they trim the grass at my feet and leave.
I grow taller,
Reaching straight up toward the sun.
Just over a year old,
I was born and grew quickly.
In the icy winter, I wore a blanket of snow.
In spring, I shed my leaves to enrich the soil.
One day, when you take me in your hands and I wither away,
I will shed my garment and leave my mountain home.
And surely become a beautiful droplet,
Receiving a new form.
Then, I will board a ship, rocked by the waves,
Cross the sea, and once more,
Set out on a journey to a far-off land.
撮影: コムラマイ /Photo: comuramai